職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
No.52445 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年11月 |
---|---|
実施場所 | 新宿野村ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム6人・4グループ |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 早慶・マーチ・獨協/東経大など幅広い |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
もともと6人ひと組で班を組まれている。その班で2日間インターンを行う。
1日目の午前はアイスブレイクの後に不動産仲介についての講義・昼食を挟んで午後から物件提案のロープレ
2日目の午前は引き続き物件提案のロープレ・昼食後には社員に向けてプレゼンをする。
ワークの具体的な手順
お客様役の社員にヒアリングをしたのち野村の仲介プラスなどを使い物件を調べる
インターンの感想・注意した点
注意した点としては人事の動きは意識していた。
感想としては2日間という短期間ではあったものの、グループ内の結束というのは強く芽生えたし社員も1班に1人はついてくれたのでたまに砕けた質問もできたので企業理解を深めることができたと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
懇親会は2日目の夜にあり部長もいらっしゃるのでそこでしっかりと気に入られると良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間という短期間ではあったものの人事の人が1人1人名前を覚えてくださっていたのが好感だった。またメンバーとも仲良くなれてインターン後も不動産業界について情報交換をする仲になれたので、不動産を考えている人にはいいインターンなのではないかと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
野村の関連会社・不動産仲介
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
野村本体との関連性は特に感じる事はなかった。
他の野村系の会社に業務上で妨げられることもプラスの影響も感じなかったので単体の会社としてみることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。