職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.44172 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある街を活性化させるにはどういった施策や、解決策があるかについての課題に取り組んだ。チームに分かれてどこまでゴール設定するか等は各グループにすべて任せられている。プレゼンは10分程度で全員の前で発表する
ワークの具体的な手順
各グループそれぞれで進める
インターンの感想・注意した点
インターン中に苦労した点としては、時間が比較的ゆとりがあるので、どこにゴール設定をするかによって各グループでクオリティのばらつきがでる。なので、現状満足せずに、深堀深堀で案の奥行きを作り上げることが肝要だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
比較的に人事の方や社員の方とのやりとりが多い為に、企業理解がかなり進みました。人事の方に食事会や、ランチ会などを他社に比べ多く開催してもらったので、多くの社員の方と接点が持てたので非常に良かったと思います
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
建築系 真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい 気さく
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。