25年卒 総合職
総合職
No.395019 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月末 |
---|---|
提出方法 | リクナビのOpenES |
結果通知時期 | 一次面接を受ける人は提出必須 |
結果通知方法 | 一次面接と合わせて通知 |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は国際金融論をテーマとしたゼミに所属しています。国際金融の教科書を使用し、国際金融市場や金融商品、また国際金融に関わる諸理論等について、発表を通して教授とゼミのメンバーと理解を深めています。私は輪読を通じて、◯◯に興味を持ちました。その中でも◯◯について調べたいと思っており、4年生での活動に...
自己PR
私の強みは、関係者の潜在的な課題やニーズを見つけ解決する「課題解決力」です。私は高校受験用の塾で講師のアルバイトをしており、イベント企画や進路相談等でその力を発揮しました。その塾では偏差値に重点をおき、生徒と志望校を考えます。私が高校生の時、同じ偏差値帯でも校風や校則、大学受験対策が高校ごとに...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学では◯◯部マネージャーとして、選手との信頼関係の構築と選手が実力を発揮できるようサポートに力を入れました。高校では◯◯部副部長として細部に目を配る大変さと大切さ経験しました。また、先生や仲間からの励ましや助言は心の支えとなり、言葉の持つ重みを実感しました。大学では入部当初に選手との信頼関係...
志望動機
私は生きる上で欠かせない「住居」という観点から、人々の生活を支える仕事したいと考えています。私は◯◯部のマネージャーや塾講師のアルバイトの経験から、コミュニケーションを通して信頼関係を築き、他者の課題を解決しサポートする力を磨きました。この強みは居住者様と長期的に良好な関係を築いて、課題を解決...
各質問項目で注意した点
大きな実績はないものの、アルバイトや部活動をする過程でどのような努力をしたのかを重点的に書いた。また、フロントマネージャーという仕事内容に合うよう、他者に気持ちを傾ける力やコミュニケーション力を強調した。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。