職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.243229 本選考 / 最終面接(個人)の体験談
23年卒 営業系総合職
営業系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接(個人)
>
本選考
青山学院大学 | 文系
6月上旬
最終面接(個人)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
①グループ人事幹部、男性②支店長、男性
会場到着から選考終了までの流れ
用賀駅直結オフィスビル到着後、エレベーターで指定の階まで上がると案内板があり、待機室で座って待つ。しばらくすると人事の方が来て説明、案内され、面接官の待つ部屋にノックをして入る。
質問内容
始めに面接官の自己紹介から入るが、この情報はFB面談で教えてもらえる。次に自分の軽い自己紹介、今までの選考フローで気になったこと(選考状況など)を聞かれる。「不動産管理業界を志望するきっかけ」「その中でも当社を志望する理由」「先輩社員訪問で印象に残ったこと」「他の同業他社と比べたときの当社の印...
雰囲気
厳か。笑顔は全くない。また、FB面談時に延長できなかったので他社に承諾を出していると言ってしまったので、面接冒頭でいきなりグループ幹事面接官に「承諾したのに就活を続けていることは社会人としての信用問題だ」と長々説教された。この時点で落ちたと思った。
注意した点・感想
質問内容からわかる通り、同業他社との差別化によって、志望度をはかっているように思う。これは深掘りされても答えれれるくらい準備しておいた方がよい質問である。面接官との距離は結構あり、部屋は狭いがはきはきと喋る必要がある。逆に面接官の声は聞こえにくいので注意。椅子のみのため足先まで見えるので身だし...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。