職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.157392 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 早慶・国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明
・グループワーク
UR都市機構が手がける虎ノ門エリアにおける賑わい施設「新虎小屋」でエリア活性化のために何ができるか
5-6グループで学生は1グループ5人
・ワーク発表&FB
・社員座談会
ワークの具体的な手順
GDのような形 最後に発表があり、全員発言必須
インターンの感想・注意した点
ワーク自体はUR都市機構の地域貢献性などを実感できる充実したワークであった。しかし、3事業ある中の都市再生事業、その中でもエリアマネジメントに特化された内容であったため、全体的な企業理解を深めることはできなかった。
懇親会の有無と選考への影響
社員面談がのちに設定される。おそらくそこで評価されると複数回面談を設定され早期選考ルートに乗ることができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は参加学生と常に議論を交わし、交流する時間が豊富にある。社員との交流時間は主に最後の座談会のみだが、時間は長くとられていたため、聞きたいことは全てお聞きすることができた。ワーク中にはグループにつき1人の社員がついている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、賃貸住宅
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、都市再生や震災復興など多くのことをやっている、ホワイト企業
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。