
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.34064 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
(1)あなた自身の強みを記述してください。
私の強みは、目標達成のために周りを巻き込んで働きかけることができる点だ。例えば、ゼミでの5人班の共同論文執筆活動が挙げられる。ある時、自分の都合を優先させて話し合いに参加しない人が出た。班の中には、「面倒だから説得せず放っておいて良い」と主張する人がいたが、私は失敗経験から全員参加の枠組みを提...
(2)当機構に就職を希望する理由と入社後に携わってみたい仕事について記述してください。
事業によって社会課題を解決する姿勢に共感し、貴機構を志望している。貴機構では、◯◯と協働して高齢者支援を行うなど、少子高齢化をはじめ様々な社会課題の解決を試みている。一方の私も、大学では◯◯サークルに所属し、森林再生を行うなど社会課題に向き合ってきたため、貴機構と親和性がある。また、入社後は住...
(3)当機構が関わった「まち」や「団地」などについて、あなたの視点で課題を挙げ、その解決策を提案してください。
「河田町コンフォガーデン」について、敷地内の屋外空間が子どもにとって危険な点を課題に挙げる。そこは、ブランコなどの遊具スペースや「歩行者・自転車が通行できる広い空間」、駐輪場の3つが境なく設けられている。子どもは、遊具スペースとつながっている通路部分でも走り回っていたため、自転車とぶつかりそう...
(4)専攻・研究内容、学んできたことについて簡潔に記入してください。(200文字以下)
これまで執筆した論文は、◯◯の論文である。他には、◯◯という問題に対して、需要と供給に着目して理論分析を行い、◯◯の問題点を明らかにした。卒業論文では、◯◯の検討を行っている。
(5)在学中、学業以外で最も力を入れたことを簡潔に記入してください。(200文字以下)
◯◯を行うサークル活動である。私はリーダーとして、参加率が低いという長年の課題解決のために抜本的な運営改革を行った。具体的には、やりがいを見出すべく、顧問の教授が主導する形態から学生主導に転換した。ある部員から、真面目に参加する人の負担が重くなるとの指摘が出たが、当番制を設けるなど柔軟な形態を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設FUKUYAグループ【福屋ホールディングス、福屋不動産販売、福屋工務店、福屋ライフサービス】仲介営業職