![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.11546 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
1自身の強みについて
私の強みは、相手の状況に合わせて提案できる柔軟性です。フィットネスクラブでアルバイトをしており、新規入会者に対して柔軟性を活かしながらトレーニングメニューの提案を行っています。その際、お客様の目標だけでなく生活習慣や運動経験など情報を細かく引き出し、一人ひとりに合ったメニューを提供するよう心掛...
2志望理由と関わりたい仕事について
私が貴機構を志望した理由は、独立行政法人という公平中立な立場でまちづくりに貢献したいからです。大学のゼミで地域活性化について研究しており、今後もまちづくりに携わりたいという思いがあります。住宅事業の住宅経営・維持管理を通して、コミュニティの場や福祉・子育て施設など様々な付加価値をつけることで団...
3仕事を通じてあなたが目指す将来の姿
私は仕事を通して人間関係を広く・深く育みたいと考えています。私の好きな小説の中に「人間にとって最大の贅沢とは、人間関係における贅沢のことである」というフレーズがあります。社会人になると関わり合う人の数が増えることで一人ひとりとの付き合いが浅くなりがちだとは思いますが、仕事を通じて出会う様々な業...
4当機構がかかわった町や団地について、あなたの視点で課題を上げ、解決策を提案
私は昨年の夏、つくばエクスプレスタウンのつくば駅周辺を訪ねた際、昼間人口の少なさが気になりました。つくばエクスプレスの開通によってアクセスが向上した結果、つくばは東京の新たなベッドタウンとなりました。しかし、つくばには企業のオフィスは少なく昼間の駅周辺は賑わいが消え閑散としていました。つくばは...
各質問項目で注意した点
なぜ不動産業界を志望したのか、その中でなぜUR都市機構を志望したのか、入社後何をしたいのか、それぞれ矛盾が生じないように気を付けながら書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設野村不動産ソリューションズ(旧:野村不動産アーバンネット)総合職(不動産仲介営業)
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設応用地質総合職(技術職)
-
不動産・建設近鉄不動産総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職