職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.363486 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体に3人常駐、班に1人常駐、座談会十数人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 国公立、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
指定された土地について、開発の方針および具体的な内容を、学生5人程度のグループで話し合って決める。その際、各班一人のメンターがつく。実地調査も含め3日間かけて議論を進め、4日目にグループごとにプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
実地調査に加え、配布の参考資料、インターネットの検索結果を踏まえグループで議論を進める。残業はできないようになっている。
インターンの感想・注意した点
議論に極端な飛躍が生まれないように、理由付けを大事にして進めた。メンバーの意見を踏まえ、認識を揃えながら合意のもと方針を決定していくよう注意した。実際、その建設的な議論の姿勢はメンターに高い評価を受けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーとの関わりはかなり強く、協調的にワークを進められるかはかなり重要になる。社員との関わりは開催場所が本社ということもありかなり多く、街づくりに対する真摯な姿勢や温かい人柄に触れることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
NTTグループということもあり、少し堅そうな印象があった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい雰囲気と、仕事に真摯に向き合う姿勢が両立されていて、自分もこのように働きたいと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)