![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.225287 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが大学・大学院での学生生活において、チームワークを発揮して何かを成し遂げた経験(成果をあげた経験)についてご記入ください。 (400文字以下)
私は自ら企画した◯◯で、動員数の目標達成のために同僚と努力した経験がある。私の◯◯では収益や評判のために目標として「各回満員の動員」を掲げていた。しかし、初回公演という事もあり知名度が低く、お客様の来場の見通しが立たなかった。そこで私は◯◯のメンバー全員に目標を共有し、宣伝に力を入れるように働...
あなたが大学・大学院での学生生活において自分自身の強みを生かして全力で取り組んだ経験についてご記入ください。 ※個人で取り組み、成果を出した経験をご記入ください。 (400文字以下)
私の強みは「本質に沿って柔軟に行動を変える力」だ。この強みは高校生の学習指導を行うアルバイトで発揮できた。生徒の勉強面の相談を受けることが業務の一つであり、私は尋ねられたことは丁寧に回答するように心がけていた。しかし、ある生徒のご両親から成績が伸びていないことにクレームを受けた。そこで私は改め...
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。 (400文字以下)
私は住宅事業での住民のことを考え抜いた価値創造に挑戦し、自分が携わった地域の住民の幸福度を上げたいと考えている。私は政治学ゼミで住民の幸福度が高い地域ほど経済成長が大きいという事を知り、将来は自分の仕事で人を幸せにして大きな価値を生み出したいと考えるようになった。そのために人生で最も大きな決断...
今後の社会の変化を見据え、未来の街づくりにはどのようなことが必要と思うかご自身の考えを説明してください。加えて、その考えを実現させるために普段から意識的に取り組んでいる取り組みがあればご記入ください。 (250文字以下)
私は情報通信技術の発達により外出に意味が求められる社会になるという背景から、未来の街づくりにおいては諸施設が「提供できる過ごし方」について再考すべきだと考える。テレワークやEC産業の興隆にも見られるように、自宅で出来る事が広がっており、今後もこの傾向が続くことが予想できる。その傾向の中で外出先...
あなたが社会人(デベロッパー)として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。 (250文字以下)
私は「信頼を得るためには自分が一番汗をかくこと」という価値観を大切にしたい。この価値観は◯◯を立ち上げた際の経験に起因する。◯◯旗揚げ前の半年間は数多くの劇団に手伝いとして参加した。その際、助っ人の私は頼りにされず、仕事をもらえなかった。しかし、私は休憩時間を削って自分ができることに進んで取り...
自己PR動画(30秒以内)
私は、物事に粘り強く取り組むことが出来ます。◯◯サークルで◯◯をやっていた時、オーディションに落ちてしまうことがありました。そこで、私はあきらめずにオーディションに受かった人が稽古をしている裏で自分も稽古に励み、時には先輩にアドバイスをいただいたり、自分を動画に撮ったりして、自分の演技を見直し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)