24年卒 総合職
総合職
No.223319 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学・大学院での学生生活において、チームワークを発揮して何かを成し遂げた経験(成果をあげた経験)についてご記入ください。
【他者を巻き込んで貢献した進路説明会】塾講師として、進路説明会を運営し、100人近くの生徒に自分の未来を考える機会を提供した。私は、塾講師は成績向上だけでなく、生徒の自己実現の支援もするべきだという考えのもと、この取り組みに企画段階から携わり、施策を推進した。その会では、20人の講師が自身の進...
あなたが大学・大学院での学生生活において自分自身の強みを生かして全力で取り組んだ経験についてご記入ください。
【計画力と実行力が発揮されたアプリケーション開発】友人の資格取得を支援するために、自作のアプリケーションを公開した。私は、大学で学んだデジタル技術を活かして誰かのためになることを成し遂げたい、という思いがあった。そこで、友人が資格試験の合格を目指す中で教材が少なく困っていると聞き、学習ツールと...
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。
【テクノロジーを活用し、人々に「幸せ」を届けたい】「幸せ」には2種類あると考えている。「日常の幸せ」と、「非日常の幸せ」だ。両側面からアプローチできるのがデベロッパー業界だ。オフィスビル/住宅事業では人々の日常の幸せを支え、ホテル/商業施設事業では非日常の幸せを支えたい。また、私は大学や趣味を...
今後の社会の変化を見据え、未来の街づくりにはどのようなことが必要と思うかご自身の考えを説明してください。加えて、その考えを実現させるために普段から意識的に取り組んでいる取り組みがあればご記入ください。
【バーチャル化が進む社会における、リアルな交流ができる環境の整備】感染症の影響で授業や仕事のオンライン化が急速に進んだ。また、現在も「仮想空間」「VR」といった技術が発展し続けている。しかし、リアルに交流する場を求める人が消えることはない。今までよりも、意図的にそういった環境を整備する必要があ...
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。
【感謝の気持ちを伝えることを大切にしたい】これは中学時代の恩師の教えだ。私は、20歳の誕生日の際、両親にこれまでの感謝を伝えようと手紙を書いた。その手紙は、両親を喜ばせただけでなく、執筆中の私自身に支えてくれる人の存在を気づかせた。そして、「これからも頑張ろう」と前向きな気持ちになった。社会人...
30秒で自由に自己PR動画を撮影してご提出してください。
学生時代に取り組んだアプリケーション開発について発表しました。ノートを活用しながら、他者と差別化できるように工夫しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系