![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.222564 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学・大学院での学生生活において、チームワークを発揮して何かを成し遂げた経験(成果をあげた経験)についてご記入ください。(400文字以下)
チームリーダーとして挑んだ◯◯の優勝を挙げる。◯◯から◯◯までの◯◯を評価するコンペで1位を目標にチーム設計を進めていたが、当初の計画通りに進捗しなかった。メンバーの進捗を確認したところ、当時コロナ禍の行動制限のためメンバー5人で直接議論ができないため、他の人の進捗が見えにくく後段の作業に進め...
あなたが大学・大学院での学生生活において自分自身の強みを生かして全力で取り組んだ経験についてご記入ください。※個人で取り組み、成果を出した経験をご記入ください。(400文字以下)
私は、帰属意識や熱意が低い人を巻き込みながら、組織全体を活性化させるリーダーシップに定評がある。ここではチームの意見交換を活性化させることで、シーズン通して史上初のクレーム0を達成した取り組みを挙げる。私が◯◯の勤務4年目の当初、新人らの業務中の私語や◯◯の不徹底などが原因でお客さんから苦情が...
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。(400文字以下)
「街づくりを通して人々に喜びを届ける」夢を実現したい。きっかけは、小学生の時に地元の街で行われた再開発事業で応募した自身のアイデアが実現し、街の将来を考え形にする街づくりに強い魅力を感じたことだ。それから自分が様々な街を訪れ初めて目にする街並みや人々の様子に対して感動し、今度は自分が喜びを提供...
今後の社会の変化を見据え、未来の街づくりにはどのようなことが必要と思うかご自身の考えを説明してください。加えて、その考えを実現させるために普段から意識的に取り組んでいる取り組みがあればご記入ください。(250文字以下)
私は未来の街づくりには「子どもたちのアイデアを取り入れ、子どもの成長に合わせ街も成長すること」が必要と考える。具体的には計画を事前に全て策定するのではなく、次世代が街にできることを残余空間として確保する。理由は、街づくりが多くの時間を要し、完成時期には当初の子ども世代が社会で活躍しているためだ...
あなたが社会人(デベロッパー)として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。(250文字以下)
私が大事にしたい価値観は「個人の成果よりもチームとして結果を出すことを大切にすること」だ。これは小学生から10年間続けてきた野球を通して、メンバー相互の信頼により自身や周囲の人の力が引き出され、やりがいに繋がる経験を得たためである。その結果、私はチームで物事を進めていく際、ある人の苦手を他の人...
30秒で自由に自己PR動画を撮影してご提出してください。
私は、明朗快活でチーム活動が好きな人間です!その中でも特に、チームメンバーの背中を押すリーダーシップに定評があります。それは、小学生から10年間行ってきた野球を通して培ってきました。学生生活ではその力を発揮し、◯◯が参加する◯◯でチーム設計による1位獲得を達成しました!
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)