職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.193819 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 説明会、座談会、グループワーク |
インターン期間 | 1日(本当のインターンシップは3日間、辞退したので1dayに招待された) |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 不明。ただ、面接で落ちた人の中の一部優秀者であった様子。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
気になる質問や疑問があれば適宜質問がチャットにて可能な企業・事業説明会のあとに、複数の社員の方々とお話ができる座談会を行い、最後にデベロッパーの開発業務の一端を体験するためのグループワークを行った。内容は過去の案件の擬似体験であった。
ワークの具体的な手順
資料の理解、チームで議論、スライド作成、発表
インターンの感想・注意した点
今回は本当のインターンシップではなかったが、質問などは適宜しながらアピールをした。また、少しでも疑問に思ったことはすぐに聞くようにした。感想としては短いイベントではあったが、非常に濃密な内容であったという印象でした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
学生の人と話す機会はグループワーク以外はなかった。(本インターンシップではある模様)基本的には学生それぞれが社員の方々とコミュニケーションをとり、企業理解を深めようというような会であった。社員の方々は優しく気軽に接してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
NTTということで堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常にフランク、優しい
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)