職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.331619 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに入室後、時間になったら部屋に案内される。
GDのテーマ・お題
「ウェルネス/ウェルビーイング」という概念について、各自の考え方をチーム内で共有してください。
そして、東京に住まい、働き、行き交う人々の「ウェルネス/ウェルビーイング」を実現する
新しい都市機能やサービスをチームで提案してください。
GDの手順
事前にグループディスカッションのテーマがメールで告知されているため、それをしっかりと読み込みそのテーマに沿った背景知識を身に付ける必要がある。今回の場合だと森ビルの直近で開発したオフィスビルが元になったテーマであった。
グループディスカッション当日は、ルームに入室後、簡単な自己紹介をして即デ...
プレゼン時間の有無
チーム内でまとまったアイデアについて、約3分でプレゼンする必要がある。
雰囲気
和気あいあいとした雰囲気だった。7人も参加者がいたため、発言している人と発言していない人の差が明確になっていた。また、最初ファシリテーターをやろうと意気込んでいた人がファシリテーターの司会進行が下手だったため、私が途中から代わりにファシリテーターの役割をするようになった。
注意した点・感想
やはり7人も人がいるため、事前に考えてきたアイデアを1人数分で発表共有しましょうなんてスタンスを取った瞬間に時間がなくなって終わってしまうため絶対にこういう事はやらないようにした。また7人もいるため面接官の印象には残りにくいだろうと考えたことから、ユニークで面白いアイディアをポンポンと次から次...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。