職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.214232 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2021年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインにて入室。簡単な全体説明ののちブレイクアウトルームに分かれて、自己紹介→ディスカッション。
GDのテーマ・お題
コロナ禍を踏まえた理想の公園について。
GDの手順
自己紹介ののち、グループディスカッションが始まった。ディスカッションのテーマもグループ内でいくつかの中から選択した。「前提→提案」という通常の流れで行われた。発表や選考官からの質疑応答・フィードバックの時間はなく、最悪議論が終わらなくても良いという話ではあった。
雰囲気
ESの通過率が高かったためか、ガツガツした雰囲気はなく穏やかに進んでいった。
注意した点・感想
人数が8人と非常に多くオンライン形式であったため、あまり主張しすぎないようにはせずとも、しっかりと自分の存在感は示せるようにした。あまり優秀でない学生が多いようにも思うので、自分から積極的に話すようにしていれば通るのではないか。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。