職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.332124 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2022年12月
グループディスカッション(GD)
2022年12月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 20名程度(一社当たり2~3名程度、6社ほど) |
学生の人数 | 3名 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後、自分の班を言い渡されるので、指定されたテーブルで着席。
GDのテーマ・お題
ある旅行代理店の売り上げを改善するツアーを企画する。
GDの手順
手順は各班に委ねられた。私の班では、まず状況確認を行い、「なぜ売り上げが低下するのか」原因を探り、次にその問題点にアプローチするような施策を考えていった。問題用紙を読む時間は別で与えられていたため、GD開始と同時に議論に入った。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各メンバーが軽く挨拶をした。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
議論がかなり発散されるグループだったため、「何のため(Why)」に「何を(What)」を考えているのか、目的に立ち返ることを定期的に行った。その結果、時間がシビアな中でもなんとか時間内にワークを完結することができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。