職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.237377 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月下旬
最終面接
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
特に自己紹介をされなかったため不明。年代は一次と変わらず40代くらい
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続→面接官が入室したらそのまま面接開始→FBもなく逆質問→終了したら自らオンラインルームを退室
質問内容
一次面接と同じような内容も多かった。内容の共有はされていないと感じた。ボルテックスの志望動機、営業職を志望する理由、営業職で活かすことができると思う自分の強み、営業職の大変だと思うところは何だと思うか、入社までに何をして準備をするか
雰囲気
一次面接よりは堅い雰囲気。というか面接官の愛想がなく、回答を否定するような言葉もあったためストレス耐性も見られているのではないかと思う。
注意した点・感想
入社したらボルテックスの営業職だから大変な事もあるということを理解したうえで、ボルテックスで働きたいのだということが伝わるように注意した。また、自分の回答を否定してきたときにも笑顔を絶やさず、言葉を受け止めたうえで自分はこう考えていると伝えるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。