職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.300733 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
同志社大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京(本社・現場) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各班複数名 |
参加学生数 | 10名ほど |
参加学生の属性 | MARCH関関同立以上の学歴 |
交通費補助の有無 | 交通費:全額、宿泊費:遠方からの参加者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各自希望の部署に3日間配属され、現場においてそこでの事業・業務について学んだ。私の班では再開発中の物件を見学したり、土地・建物の再利用を検討する会議などに同席させていただいた。また、最後にはインターンシップ生全員で3日間学んだことを共有した。
ワークの具体的な手順
最初に事務的な説明、その後3日間現場配属
インターンの感想・注意した点
3日間も現場で学ばせていただける機会はなかなかないと考え、吸収できるものは全て吸収しようというマインドで臨んだ。そのために、現場の社員の方に業務において分からないことを質問するのはもちろんのこと、社員の方にしか聞けないさま座生ことを質問するよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に深くかかわることができた。インターンシップ生は全体で10人、配属先では2人だったため、常にコミュニケーションをとることができた。また、人事の方は非常に親身で様々なお話をすることができたとともに、現場の社員の方とも多くのコミュニケーションをとることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東京にある鉄道系不動産会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に温かい職場環境を持った不動産会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。