![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.43490 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
不動産業界を志望する理由
不動産業界を志望する理由は、不動産が生活の質に大きな影響を与えるということを実感し、それに関わる仕事に従事したいと考えるからです。私が◯◯に2週間滞在した際にホームステイした家は、朝一滴も蛇口から水が出ず、家の前の細い道には野良犬が彷徨っていました。とても心から安らげる環境ではなく、家に帰りた...
御社への志望理由
御社を志望する理由は、社員評価において「プロセス」を重視している点に共感したからです。同業他社の営業職は「数字」だけで評価されることが多い中、どのようにお客様と向き合ってきたのか、また、所属する課全体の成績なども考慮して評価を受けられることに大変魅力を感じました。私が大学時代所属していた部活は...
挫折経験
挫折を経験したのは、私が中学校1年生で◯◯に3週間ホームステイをした時です。7歳の頃から英会話教室に通っていました。自分の英語力に自信を持っており、実力試しの気持ちで渡航を決意しました。しかし、◯◯では自分の言いたいことが言えないことの連続で、滞在1日目で既に自信を失っていました。帰国後、日本...
学生時代に頑張ったこと
私が学生時代に頑張ったことは、◯◯部の活動です。周りの状況をよく観察し、現状をよくするために働きかける力が身につきました。文化祭の企画で◯◯部が踊りを披露することになっていました。しかし、用意されたリハーサルは2日間でそれぞれ1時間と極端に短いものでした。後輩はこの事実に対し不安な表情を見せて...
説明会の感想
貴社は、MUFGの顧客基盤があることで、同業他社が情報収集にかける労力を、お客様と向き合う時間に使うことが出来るということが分かりました。MUFGのブランドがあるからこそ、プライドを持って真摯にお客様と向き合い、質の高いご対応をされている様子が窺えてとても魅力に感じました。また、銀行との連携が...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職