職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.309113 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 対面、大型会議室、モデルルーム |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 多数、関わったのは50人前後でした |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | MARCHの方が多いです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座学をした。また、社員と現場見学、企画ミーティングに参加するなどいろいろなところで経験できるだと思います。また、モデルルームで販売の仕事に体験しました。最後にはこの4日間で学んだことをプレゼンします。
ワークの具体的な手順
座学以外、グループに分かれいろいろな部署に入り、仕事に携わりました。
インターンの感想・注意した点
とても濃い4日間でした。実際現場に入れることに驚いた一方、社員は積極的にじゃなしをかけてくれました。また、モデルルームで活動できるチャンスはとても貴重だと思いますので、勉強になりました。すごく勉強になった4日間でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は積極的に声をかけてくれて、いつでも質問できるスタンスでした。さらに、時々小グループに分かれて、人事や年次の高い方と会話するチャンスがありました。部長クラスの方ではパネルディスカッション
形式で質もできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで、人を大切にする企業の印象でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらなかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職