職種別の選考対策
年次:
25年卒 基幹職(不動産仲介営業担当)
基幹職(不動産仲介営業担当)
No.365601 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 基幹職(不動産仲介営業担当)
基幹職(不動産仲介営業担当)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月26.27 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、ケーススタディワークという名のワークで、グループワークの中でお客様に物件を提案するワーク。二日目はこの会社の強みをお客様に提案するワークであり、他社比較などを行い、2分以内でお客様にアピールを行った。
ワークの具体的な手順
社員さんから課題を出される→まずは個人で考える→グループで話し合う→それぞれのグループで発表
インターンの感想・注意した点
二日目のワークは初めて経験するようなワークであり、とても新鮮味を感じたと共に働くイメージをより強められたためとても満足感のあるインターンとなった。グループワークがメインであったため、皆と協調性を持って取り組む事に注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目2日目でグループの人は変わったが、ほとんどがグループワークであったため、とても絆は深める事ができたと思う。最後の時間で質問の時間が設けられたため、その点で社員さんとの関わりはあったが、グループワークに社員さんが入るといったことはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インセンティブを取り入れている会社であるため、すこし体育会系のイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
成果主義的な要素がある中でも、とても人の良い会社である印象をうけ、競い合う環境の中でも、お互いに高め合っていけるような良いイメージを受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理