職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 インサイドセールス(法人向け内勤営業)
インサイドセールス(法人向け内勤営業)
No.334492 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 インサイドセールス(法人向け内勤営業)
インサイドセールス(法人向け内勤営業)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大手町オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 24〜26人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の商談を意識した商品の提案をするワークを二日間にわたり行った。事前にESから参加学生の特徴を踏まえて、チーム編成を社員さんがしてくれており、6から7人が1チームとなり計4チームで2日目に発表をした。
ワークの具体的な手順
ワークの具体的な手順としては、セールススキルやインサイドセールスとして必要な営業力を座学で学び、ワークを約4つに分けて行った。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して学んだ事は、実際に営業の経験はあったもののテレアポでの商談のやり方が理解できておらず、お客様をイメージした営業を行うことの難しさを体感した。注意した点としては、チームでより良いものを作り上げるために意見共有をしっかりと行い認識のすり合わせを行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は、社員さんが各チームを回りながら見ていてくれていて、その中でフィードバックをいただいたり、フィードバックをいただいたり、わからないところや不安なところを質問しやすい環境で行うことができた。また2日目の昼は、新卒社員のランチ座談会があり、より深い部分まで質問する機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資で実力主義というイメージがあったため、かなりギラギラしているというイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意見を否定せずに、話しやすい雰囲気作りをしてくれることに加え、とても話しかけやすい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職