25年卒 総合職
総合職
No.399260 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミで取り組んだことについて
「○○と○○の関係」というテーマで研究を行っている。多様な活動を行う中で、人間関係を円滑に行うために異なる環境で異なるキャラを使い分けていると感じていた。そこで、人間関係や環境で変化する人間の心についての理解を深めたいと思い選んだ。学部発表会に向け、文献調査で理論的な枠組みを構築し知識を深める...
学生時代に打ち込んだことを用いた自己PR
私の強みは推進力である。アルバイトの塾講師として働く際に培われた。勤務先には授業マニュアルが用意されており、画一的な授業になってしまうことに違和感を感じていた。そこで、生徒一人一人にとって最適な学習計画を作成することを仲間に働きかけた。担当している生徒の垣根を越えて、生徒の能力を最大限引き出す...
不動産デベロッパーを志望する理由について
私が不動産デベロッパーを志望する最大の理由は、都市や地域の未来を形作る重要な役割を担い、社会に長期的かつ大規模な影響を与えられる点にあります。不動産デベロッパーは、単に建物を建設するだけでなく、人々の暮らし、働き方、そして地域社会全体のあり方を設計する存在です。この仕事を通じて、快適な生活空間...
当社を志望する理由について
まちづくりに対する先進的かつ包括的なアプローチと、伊藤忠グループの総合商社としての強みを活かした独自の事業展開に強く魅力を感じるからです。貴社のグローバル展開にも強い関心を持っています。アジアを中心とした海外での不動産開発事業は、日本で培ったノウハウを活かしつつ、各国の文化や需要に合わせた街づ...
入社後に取り組んでみたいことについて
私が取り組みたいことは、地域活性化を目指した複合開発です。単なる住宅や商業施設の開発にとどまらず、地域の特性や課題を深く理解した上で、その地域ならではの魅力を引き出す複合開発プロジェクトに携わりたいです。例えば、地域の文化や歴史を活かしたまちづくりや、地元企業と連携したイノベーション拠点の創出...
各質問項目で注意した点
なぜ御社であるのか、なぜ御社で活躍することができるのかを文章の各所に示し、設問に対し端的に回答することを意識した。また、面接官が面接に呼びたくなるようなエピソードを各所に散りばめるようにも心掛けた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。