24年卒 総合職
総合職
No.245523 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室で取り組んだこと200字
30年後の○○の都市計画マスタープランの策定に取り組んだ。私は人口推移、持ち家世帯の割合、埋立地開発の変遷等、多くの要素の統計・地図データ用いた調査、分析を行い、駅から離れた地区の高齢者人口の大幅な増加を予測した。この課題に対し高齢者移動用の自動運転モビリティの導入を提案した。既存事例のほとん...
自己PR(学生時代に最も打ち込んだこと)200字
塾講師のアルバイトに注力した。生徒数を増やす取り組みで講師10人のリーダーを務め、1か月で30人獲得を目標に、友人の紹介で生徒獲得を目指した。私は講師と生徒の信頼関係が友人紹介に繋がると考え、休み時間での生徒との積極的な会話を実現した。生徒との円滑な会話に苦戦したが、生徒の趣味・性格のリストア...
不動産デベロッパーを志望する動機300字
二つある。一つ目は、1つの建物への多角的にアプローチして価値を創出するためだ。学部で街を学ぶ中で、建物、自然、交通等の街の構成要素の多さに惹かれ、街や建物に携わり多くの知識を取得、活用し続けたいと考えた。故に、街の各要素や人々のニーズ等の様々な観点から建物を考え、より良い価値の創出に貢献したい...
当社の志望動機300字
「私が中心となって作った」と自身を持って言える建物を作りあげ、そこを使う人々への貢献を実感するためだ。これの実現には、利用者を第一に考える妥協しない商品企画や、自身が一つのプロジェクト全体に関われることが重要と考える。故に貴社の、顧客ニーズを徹底的に汲み取るための他業界とのコラボや、開発担当者...
入社後に当社で取り組みたい分野とその理由300字
分譲マンションの開発と、その共用部空間を活用したエリアマネジメントに取り組みたい。私は、何もない土地から多くの人々の生活が生み出された大規模マンション開発を目の当たりにした経験から、マンションを開発し、生活の舞台を生み出すことで人々に貢献したいという想いを持った。そのため、住民に寄り添い、品質...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職