職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.278658 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | MARCH、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主に2つのグループワークがある。1つは用地の取得というあまり他のデベロッパーのインターンシップでは体験できない内容で、興味深かった。もう一つは学生ドミトリーの設計ワークで、短時間で協力しながらアウトプットする。
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワーク
インターンの感想・注意した点
5〜6時間程度パソコンを見ながら座りっぱなしであるため疲れるが、適度に休憩を挟んでくれるので助かった。グループワークがあるが、積極的な学生とそうではない学生もいるので、グループのためにも主体的に参加することが求められると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップは基本的には人事の方が説明、進行する。ワークの時は、担当の現場社員さんが説明してくれたり、プレゼンテーションに対する講評をしてくれたりする。各社員さんとはあまり深く関わることはできない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅くも、ある程度自由のあるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職