職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.210199 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 地方国立、早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
伊藤忠都市開発の力を入れている事業の1つである、学生ドミトリーの共有スペースの計画に関する課題であった。
各フロアの共有スペースを計画した、実際にそのドミトリーがある大学の学生も班の中にいたのでやりやすかった。
ワークの具体的な手順
役割ぎめ
意見だし
ブラッシュアップ
資料作成
発表
インターンの感想・注意した点
自分は建築学科であるため図面を読むことが出来たが、他の学生はあまり理解できていないようであった。そこで、しっかりと前提を確認したうえで議論をおこなうように心掛けた。結果としてのアウトプットもそれ程悪くなかったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
座談会や物件見学会の案内があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会があり、社員の方々にお話を伺える機会を頂いた。また、内定者の方も座談会に参加しており、しっかりとお話を伺うことが出来た。
グループワーク中にも社員の方が定期的にZOOM内に入ってきていたので評価がなっされていたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
伊藤忠商事の子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親会社からの影響が一定程度ありそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設トーセイ総合職(営業職)
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職