職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.340320 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5〜6人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
達成したい個人目標を設定したのち、イオンモールの目標「Vision2030 イオンモールは地域共創業へ」を抑え、
- 要点(1)「ステークホルダーを繋ぎ、地域コミュニティーを創出する」
- 要点(2)「地域の課題を発見し、解決するために逆算して考える」
のもとワークを進める
ワークの具体的な手順
自己紹介→ワーク体験→フィードバック
インターンの感想・注意した点
基本的にアイスブレイクから社員の方が積極的にサポートしてくれたが、のちの2daysインターンシップへの選考を踏まえていることから、見られている意識はかなりあった。協調性と牽引性をバランスよく発揮したのがよかったのだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
アイスブレイクやワーク終了後、座談会でお話する機会があった。しかし、ワークは次のインターンの選考も踏まえているため、学生のやり取りを見ながら、評価をメモをとっているようだった。学生数も多いため積極的に話す方がよい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地域貢献
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域貢献、真面目、仲の良い社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設乃村工藝社営業職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職