職種別の選考対策
年次:

26年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.412478 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 48名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は三井住友カードに関する企業説明の後、三井住友カードの商品についてお話を伺いました。(Olive等)その後、企画・営業職の業務内容を伺い、グループワークの説明とテーマを伺った後グループワークに入って行きました。2日目は1日目の続きのグループワークを行いました。そこでは、三井住友カード・競...
ワークの具体的な手順
企業説明→企画営業職の説明→顧客の事業説明→グループワーク→発表→フィードバック→座談会
インターンの感想・注意した点
クレジットカード業界の事業モデルや収益構造について深く学ぶことができた。また、顧客ニーズを理解し、それに応じた新しいサービスを提案する企画営業の重要性を実感した。実際にプロの社員からフィードバックをもらう中で、論理的な提案の仕方やプレゼンテーションスキルの向上を図ることができた点が大きな収穫だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間にわたるグループワークを通して、ディスカッションを通して多くの関わりがありました。また、グループワーク中に社員の方々が見回りに来てくださっていたため、その場で分からないことがある場合には質問をすることができました。また、座談会や個人面談等で実際に社員の方々と対話をすることができました、
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、変化を求める
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。