職種別の選考対策
年次:
18年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.16310 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2016年10月 |
---|---|
実施場所 | 淀屋橋本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 人チーム当た5、6人 全体で30人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関関同立や大阪大学まで高学歴が多かった |
報酬の有無 | 優勝チームには優勝者一人当たり2000円ずつの三井住友カード |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三井住友カードが考える新規立案
ただし実現可能な案で、パワーポイントまで作りあげ最終日に発表までできる段階までまとめ上げること。
その中で1位を決め、最終的に優勝チームには商品を与えることとする。という内容が概要でした。
ワークの具体的な手順
自己紹介→簡単なワーク→新規事業立案→最終発表→評価
インターンの感想・注意した点
インターンシップの内容はなかなかハードなものでしんどかったですが、実際に社員の方が日々やられている仕事を実かんできるものというのはなかなかいい経験でした。ただ体調管理はしっかりと行ったほうがいいと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
その後インターン専用の特別選考に参加しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
特にありませんでしたが、中間の時点でフィードバックを行ってくれたり、適時回ってくれてそこで質問をしたりなどのグループワークの中でのかかわりはありました。インターンの参加者は同じチームの子たちは、外でも集まり準備していました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
一般職の方はあまり知識がないように感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business