職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職群
総合職群
No.414516 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職群
総合職群
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | レンタルルーム |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2チームに1人 |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | MARCH多数、ついで早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2軸に分かれており、一つ目がある情報をもとにしたソリューション提案、二つ目がある国における新規事業立案であった。二日目から二つ目のワークに入り、残りは全てそのワークを進めていく。最終日にそれぞれ発表?
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→発表
インターンの感想・注意した点
1班8人と非常に多く、そのせいかなかなか意見が纏まりづらく、非常にかつかつで進めていかなければいけなかったところに苦労した。加えて、選考で協調性が重視されていたなと感じた割には実際多くなく、そこも苦労した点である。
インターン中の参加者や社員との関わり
定期的に担当の社員さんが見回りに来たり、相談できる時間がある。加えて、最終日には数名の社員さんと座談会ができる。懇親会でも自ら赴けばお話しすることはできるため、その意味での機会は非常に充実していたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、活発
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融大同生命保険全国型