職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.220563 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年5月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
◯◯サークルの新歓活動に注力した。私は、所属サークルの新歓リーダーを任され、昨年の入会数が少なかったことから、例年より多くの新入生の入会が求められた。当サークルは、イベント活動の多さが特徴であったので、新入生イベントの参加率向上による入会数の増加を図った。そのために、各新入生の個性に合うメンバ...
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(300文字程度)
大学院で第一志望の研究室に合格したことである。私は幼い頃から漠然と◯◯◯◯に興味があり、その分野の研究室がある◯◯大学を受験したが、失敗した。しかし、自分の◯◯◯◯への興味は捨てきれず、大学院でのリベンジを誓った。それから、院入試までの3年半、学部での勉学に励んだが、大学が違うため情報も少なく...
社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)
感謝される人材になる、ということである。理由は2つある。1つ目は、塾講師や◯◯のメンターなどの経験から、自分の能力や成果によって、他者から感謝されたときが、最も幸せに感じたからである。2つ目は、感謝されるためには、他者に寄り添った密接な信頼関係の構築が前提であり、現代では信頼関係が最重要である...
各質問項目で注意した点
わかりやすく伝わるように書いた
人間性が伝わるように書いた
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。