職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.174104 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年5月下旬
リクルーター面談
2021年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
経緯
二次面接通過の連絡と同時に、人事面談をセッティングしていただいた。最終面接前に疑問を解消することが目的であり、あからさまな選考感はなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
所要時間は30分程度。内容はこちらからの逆質問のみであった。
質問内容
最終面接においては逆質問の時間がないので、それを補うための時間だろう。労働環境の実情や事業面に関して質問をした。さらに、今までの選考のフィードバックなどもしていただいたので最終面接に活かすことができた。
雰囲気
かなり穏やか、時折笑いも起こる。
注意した点・感想
固くなりすぎずに、話を弾ませるよう心掛けた。感想としては、あちらから質問されることはなく、見定められている感じもなかった。むしろ、会話を自然にこなす力やコミュニケーション能力といったところを見られているのかもしれない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。