職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.79050 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
長期インターンシップ先の企業で、シェア率向上に取り組んだことだ。長期インターンシップ先の◯◯を営む企業は、営業先の◯◯における◯◯のシェア率が業界で◯位から◯位に下がっていた。この現状に課題感を抱き、「志を高く持ち、常に行動を起こす」という私の信念から、この問題を解決して「シェア率を業界1位に...
周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
アルバイト先の◯◯でオペレーションの改革に取り組んだことだ。開店当時からお店は◯◯のみで運営しており、業務が全くマニュアル化されていなかった。そのため非常に業務効率が悪く、◯◯名分の席数に対して客数は一日平均◯名の状態だった。私は常に「与えられた業務プラスαで自発的に何かに取り組む」ことを意識...
あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
働く上で大切にしたい軸は二つある。一つ目は「人々の生活を豊かにする」ことである。長期インターンシップの経験から上記の考えに至った。◯◯を通じて、◯◯の従業員やお客様は様々な課題を抱えていることを実感した。これらの課題を解決していくことが、人々の生活の「豊かさ」や「幸せ」の創造に繋がっていくこと...
各質問項目で注意した点
字数が多いため、具体的書き、独自性を出すことを意識した。
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。