職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.63895 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
20年卒
一次面接
>
本選考
上智大学 | 文系
5月下旬
一次面接
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手社員一人と中堅くらいの社員一人
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機後面接
質問内容
自己紹介。
学生時代頑張ったこと。
頑張った理由。
それをやるうえで心がけたこと。
その活動で目標にしていたこと。
次また同じことをやるとしたら何を工夫するか。
等
逆質問。
一次面接なのでオーソドックスな質問が中心でした。
雰囲気
非常に話しやすい雰囲気。
若手社員の方がとても話しやすかった。
注意した点・感想
周りの学生の声も聞こえやすい状態での面接だったので、しっかり聞いてもらうために大きな声で明るく話すことを心がけた。
集団面接で話す時間が短いので、いかに短い時間の中で自分をアピールするかが大事だと思う。
時間が短い割には、落ちる人もいるので、逆質問の時間も大事だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。