職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 次世代経営者育成採用※総合職へ統合
次世代経営者育成採用※総合職へ統合
No.16379 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 次世代経営者育成採用※総合職へ統合
次世代経営者育成採用※総合職へ統合
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 都内貸し会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 教育業界志望者が多め。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義:技術のシンギュラリティについて
ワーク:「多くの人に、」「継続的に」利用される新しい0円の映像コンテンツを提案する
全チームが執行役員にプレゼンできる。その後に質問タイム。最後に手厚いフィードバック。
ワークの具体的な手順
ワークの進め方を細かにアドバイスしてくれる。
インターンの感想・注意した点
論理的思考力のイロハを叩きこまれ、気づきしかなかった。このインターンに参加した後で頭の動かし方が激変し、明らかに友達から頭が良くなったと言われた。
自分は頭が良いと思っている人、頭が良くなりたい人のどちらにもためになる。
インターン中の参加者や社員との関わり
プレゼン中にも、質問タイムにも執行役員にアピールするチャンスはある。
始めは自分も的外れなことを言っていたが、フィードバックをすぐ次に活かすチャンスもあった。
参加者同士でも質問が飛び交うようになり、白熱した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
変なCMをやっている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質あふれる、今後の教育業界を変える力のある会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職