職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
No.258836 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2021年11月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに接続し、開始された。
GDのテーマ・お題
チームでの議論をよりよくするには、などの抽象系のお題
GDの手順
35分と標準的な実施時間であったため、一般的な流れで行った。前提共有、課題抽出、意見出し、まとめ、発表練習、発表の流れだった。抽象系のお題だったため、前提の共有に3分の1程度の時間を割くことになった。
プレゼン時間の有無
35分間のディスカッション時間の中に、「簡潔に」とだけ指示されたプレゼンを行った。口頭で資料は無し。
選考官からのフィードバックの有無
役割などより、発言内容がどれだけ議論の方向性を決定したかに注目したフィードバックが多かった。
雰囲気
優秀な学生が多く、円滑に進んだ。最初の前提共有でも共有すべきことをコンパクトに共有できた。
注意した点・感想
内容面で貢献することを何よりも重視した。役割は重要ではなく、議論の方向性に影響を与えられたか否かが重視されているように感じた。また、どのメンバーも置いていかないよう、適宜話を振るなどの配慮を行うことにも注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信Speeeビジネス職