職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
No.250966 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年11月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
学生のみの部屋で雑談、面接官がきてテーマの発表、議論
GDのテーマ・お題
印象の良い服の色とは?
GDの手順
定義を決めて、意見だし、まとめ。最後に発表者1人が面接官に対して発表します。抽象的なテーマなので場面や人などを想定して、話し合いました。答えはないので、自分の意見に根拠を添えて発言していきます。面接官の方は画面オンでミュートでした。
雰囲気
面接官は無表情、無関心。ブレイクアウトルームに分かれる前の人事の方はとても優しく、学生の緊張をほぐしてくれる。学生のレベルは様々でした。
注意した点・感想
学生は6人でした。かなりテンポの良いGDで、意見をすぐに言わないと、他の学生に言いたかったことを言われてしまうこともありました。GDは自分が得意な立ち回りを極めるのが良いと思います。この企業に合わせるなら、自分が得意な立ち回りに積極性を+した方がいいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職