職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
No.246399 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 事務系総合職 ※総合職へ統合
事務系総合職 ※総合職へ統合
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2022年3月中旬
最終面接
2022年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
非常に年配で50代ほどの印象
全く笑みを浮かべず、終始緊張してしまった。
会場到着から選考終了までの流れ
最初に4〜5人ほど、同じ時間帯に面接を受ける就活生と同じルームで人事の方を含めてアイスブレイク。(20〜30分ほど)
ここで、緊張をほぐしてから挑むと良い
→面接
→面接終了後、人事の方と1対1で10分ほど感想や今後の流れをお話し
質問内容
・どの業界を見ているのか
・選考状況
・NTT東への志望理由
・学チカ鬼深堀(最初に3分で学チカを語る、そんなところ聞くの?て質問多い)
・何割のリソースを学生生活の中で学チカに注いだか
・大学で一番辛かったこと
・親友に言われてショックだったことは?
・どう言う強みを発揮する?...
雰囲気
厳かで硬い雰囲気
注意した点・感想
厳かでやや圧迫気味で執り行う面接なのは、面接官の入室時になんとなく感じたのでなるべく雰囲気に飲み込まれないようにハキハキと喋った。
一方で、その学チカの成果は◯◯君じゃなくてもできたんじゃないの?といった厳しい指摘を受けた時は流石に狼狽してしまった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合