職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.145791 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 最終面接決定後に提出するため、選考に影響していないと思います。ただ、このESを基に最終面接を行っている感じはありました。 |
結果通知方法 | 早期選考2月ルートなため、選考要素はないと思います。(2月ルートは、インターンシップ参加→GD→ES→最終面接というフローでした。) |
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか?(100字以下)
◯◯◯◯のコンサルティング会社で◯か月間インターンシップをした際に、「外国人メンバー◯人と協力してプロジェクトを成し遂げた」ことだ。私は、チームの成果を最大化できるような仕組みづくりに尽力した。
上記取り組みにおいて、自身の主体的な行動や、工夫・苦労などについて教えてください。(300字以下)
◯◯×◯◯に関する◯◯◯◯資料を作成することに挑戦したが、最初の〆切直前に大幅に修正しなくてはならない事態が発生した。原因は、チームの作業の方向性が共有できていない中、各々が作業を進めていた点であった。そこで私は、各人の進捗・情報の共有、目標の統一をするべく2つの施策を行った。1、多忙なメンバ...
「NTT東日本」というフィールドで何を実現したいですか?(200字)
通信業界を牽引する技術力と東日本全域にネットワークを持つ貴社で、「私たちが年を重ねても幸せに暮らせる社会」を実現していきたい。私は大学で高齢者福祉を専攻しており、地域で深刻化している介護・医療の課題をICT技術を活用することで解決していきたいと考えている。その際には、自治体や医療機関と協力し、...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで簡潔に答えるよう、意識していました。
この投稿は62人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職