職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.273737 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月下旬
グループディスカッション(GD)
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
面接後GDが始まる
GDのテーマ・お題
東急不動産は今後どんな事業を展開すべきか
GDの手順
まず1人ずつシンキングタイムが10分程度与えられる。その後、ディスカッションがスタートする。8人いるので、勇気のある人が発言をはじめ、みんなで意見を出し合ったり、概要をまとめたりしていくシンプルなもの。
プレゼン時間の有無
1人が代表して発表。
選考官からのフィードバックの有無
チーム全体に対してFBあり
雰囲気
とても短い時間で8人いるため、全員の意見を聞いているだけで終わってしまう。切り出す勇気大事。
注意した点・感想
時間が非常に短く、8名の意見を聞いていたらそれで終わってしまう。最初に一旦意見を全部ホワイトボードに書きましょうと言った人がいたが、そこで「いや、時間がないので、それはやめましょう」と流れに逆らえる人が強い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。