職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.31411 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
日本銀行のインターンシップへの参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください。(300文字以内)
私は、あらゆる経済活動の基盤であり、世の中を動かしている金融業界に興味を持っています。その中でも、貴行は、国内唯一の中央銀行として日本を支えるとともに、「世界」という大きなスケールで国際社会全体をも動かしており、大変魅力を感じました。インターンシップでは、貴行が様々な環境変化に対して、中央銀行...
学生時代に力を注いだことを教えてください。(200文字以内)
サークル活動の年2回の全国◯◯会で、周囲を巻き込むことの大切さを学びました。初めて参加した際は、討論会が議論形式であるにも拘わらず、黙々と資料を参照する時間の多い非効率的な勉強会に疑問を感じました。そこで、チームの責任者に就任して以降は、各々に資料を要約して説明させる等、自ら主導して活発な議論...
金融、経済、その他の最近の出来事の中から、あなたが関心を持ったものを1つ選び、あなたの意見を述べてください。(600文字以内)
私は、キャッシュレス決済とFinTechの拡大に関心を持っています。2014年以来、2020年の東京五輪に向け、キャッシュレス決済の普及による決済の利便性、効率性向上が図られていますが、現在日本におけるクレジット決済比率は、約16.7%にとどまります。私は、その原因は、個人情報やカード紛失等の...
各質問項目で注意した点
金融経済に関する自分の考えを述べる質問が長いうえに難しい。論理的に説明するよう意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)