職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.15336 本選考 / プライベートセッションの体験談
18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
18年卒
プライベートセッション
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月後半
プライベートセッション
2017年4月後半
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1回1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1対1の座談会式の面接
出身大学のOBOGの可能性あり
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後控え室へ行き社員さんに呼ばれて仕切りのあるブースへ移動。その後30分話して、その社員さんが次の人を呼びに行く。また30分話して終わり。
質問内容
何か質問ある?という逆質問ばかり。これが複数回呼ばれて相手に気に入られると年次が上がったりする。たまに、志望動機等を聞かれてその答えに対してフィードバックをくれる。何を聞かれるから担当者次第なので予想はできない。
雰囲気
なんでも聞いて良いよという感じで社員さんは話してくれる。しかし、選考であるのに選考と言うことは絶対に言わず一歩引いた目線で話してる印象であった。
注意した点・感想
面接ではないと言われるが、結局面接で最終面接に呼ばれるかどうかを複数回のプライベートセッションで決める。噂では3回良い評価がもらえると最終面接に呼ばれるらしい。3回悪い評価だとプライベートセッションすら続かなくなる。非通知の電話で次の予約が来るので絶対に出るように。
この投稿は33人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)