職種別の選考対策
年次:
18年卒 オープン
オープン
No.15705 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 オープン
オープン
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年1月下旬
グループディスカッション(GD)
2017年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 12人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待機室に通され順次資料を読んでいく。全体あいさつ後部屋を移動しGD
GDのテーマ・お題
化粧品会社の海外進出
GDの手順
20分間で行われました。特に役割を決めることなくGDが行われました。前半の2、3分間で定義づけを行い、そのあと10分ほど意見を出し合う形となりました。そのあとの5分間で定義づけに近いものをまとめて発表でした。
プレゼン時間の有無
代表者が1分程度で人事に向けて発表
雰囲気
選考を通過してやるという気持ちを持った就活生が多く緊張感があった。
感想・注意した点
注意した点・感想
発言量と人の話をよく聞くことです。20分の中でこの2つをアピールしないことにはGDの突破はないとわかっていました。その為リーダや書記など高い専門性を求められる役職を回避しチームで欠かせないいぶし銀の役割に徹しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)