職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
No.96690 本選考 / 三次面接の体験談
21年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
21年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年1月
三次面接
2020年1月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間(30分×2) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ヴァイスプレジデント2名
会場到着から選考終了までの流れ
一次から変わらず、受付→会議→面接→解散
質問内容
<1人目>
すべて逆質問(アナリストだからこそ聞ける質問を聞いた。具体的にはギャップや今後のキャリアなど)
<2人目>
・就職活動の選考状況は
・なぜ野村か
・(志望しているデスクの)業務内容を説明して
雰囲気
どちらも落ち着いていた。外資系の投資銀行には見たことないほど冷静沈着であった。
注意した点・感想
基本的に野村の面接は今までの経験から逆質問が主であったので、前日に逆質問を整理して面接時に沈黙の時間が続かないように努めた。沈黙の時間は業務内容の興味がないことの表れと思っているので、どれだけ時間を稼ぐことのできるような質問を行うように心がけた(面接官のパーソナルな質問をするとよい)。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融クレディ・スイス証券債券部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ