職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
No.96690 本選考 / OB訪問の体験談
21年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
21年卒
OB訪問
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
OB訪問
連絡の仕方 | 人事からメール |
---|---|
訪問人数 | 20人以上 |
質問内容
インターンシップではグループでのデスクローテーションであったが、これは個別のデスクローテーションである。したがって、全て学生から社員に対して質問を行う形式
・具体的な仕事内容の質問
・今までのキャリア
・現在の金融市場を踏まえてどういう戦略をとっているのか
注意した点・感想
サマーインターン後約半数にOB訪問の機会が与えられ、興味のある複数のデスクを数回にわたりOB訪問を行う。日系企業の面接開始時期が6月であるため、このような名で催される。ガッツリ選考されているのでどれだけ質の高い質問をでき、興味を持っているかをアピールすることができれば次回のOB訪問も用意してく...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)