職種別の選考対策
年次:

20年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
No.84701 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 講義とグループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人程度(19卒内定者も数名) |
参加学生数 | 80名程度 |
参加学生の属性 | Marchが多い印象、早慶や国公立大学もややいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:銀行業務、りそな銀行概要(強み、他行との差別化など)、ボードゲーム(カード等を使い、グループワーク)、内定者との交流(各班に一人つく形)
2日目:法人への融資、リスクマネジメント(講義)、融資コンサルグループワーク(内定者や社員がクライアント、インターン生がりそな社員と想定)
3日...
ワークの具体的な手順
ボードゲーム:グループの構成員のなかで行う。各種カードに特徴があり、より多くのポイントを手にすることを目標
融資コンサルワーク:りそな銀行、クライアント双方にとって最適な事業承継を目指す。各事業承継関係者に制限時間内に自由に質問し、情報を引き出し、グループで意思決定する
新規事業立案:グル...
インターンの感想・注意した点
私のグループは皆よく発言してくれたので、皆の意見の方向性を定めたり、全体のコンセンサス、議論の大枠の共有等、補佐的な役割を担った。銀行は特にあらゆるリスクを想定することが大切だと学び、リスクマネジメントの意義が理解できた
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークは勿論、休憩時間や講義等、多くの場面で社員や内定者との交流機会があったと感じる。特に、グループワークは質が高く、難しい内容であったので、会社法等の法律や、実際の似た場面で取り得る行動等についても分かり易く教えてくれた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
爽やかなイメージ。やや体育会な印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融大同生命保険全国型
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division