職種別の選考対策
年次:

22年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
No.173607 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 特にないと思います |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①みずほ証券の提供できるソリューションについて、個人ワーク
②証券会社が企業オーナーに対してできる提案を行う(具体的には、ニーズ・現状の洗い出し、順序つけ、相続税評価、ソリューション選定、まとめ)
③回答発表
ワークの具体的な手順
チームに配布された資料(多め)を理解し、提案内容を決めていきました。
インターンの感想・注意した点
先着順で参加できるインターンですが、かなり証券会社の働きかた・お客様とのかかわり方・ソリューションの数々について理解を深められたと思います。コストパフォーマンスはかなり良かったです。全員の理解のスピードを合わせながら議論を進めるのが難しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは1グループ5人ほどで議論を進めるだけなので、仲が深まったことはないと思います。社員の方も担当としてついていただいたが、他のインターンに比べてもさほど質問など関わりは少なかったように思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・onemizuho
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・女性が働きやすい・one mizuho・一部熱血
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員