職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
No.41657 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
志望している業界
証券
銀行
信託
仕事選びに重視していること
証券業務である
営業の仕事である
人と接する仕事である
学生時代に力を入れたこと(300字)
◯◯にある◯◯のアルバイトで接客の質を上げた結果、お客様から名前と顔を覚えて頂いたことがありました。私は◯◯の接客の質の高さに感銘し、そんな接客を志しています。通常の接客に加えて、私は商品知識と気遣いの二点から心に残る接客を実践しています。一つは自社商品の情報は勿論、他社のメニューや味も研究し...
みずほ証券を志望する理由(300字)
「貯蓄から投資」の変化の中で、日本人のお金の使い道を変える、影響力のある仕事がしたいからです。特に貴社のOne MIZUHOにより一体運営を行うビジネスモデルに魅力を感じ志望しました。私は他社と違い、銀行・信託の領域まで対応出来る事は、お客様の目線に立った提案提供に繋がる事だと考えています。そ...
希望コース選択の理由(300字)
自分が担当するお客様と、長く関係を築けられることからエリア職を志望します。地元で働くことは、同じ道民同士、生活を知っているからこそ相手に共感できるというメリットがあると考えています。お客様の立場に立って考えた提案を通じて、お客様から信頼されることは、仕事において大きなやりがいでもあると感じています。
各質問項目で注意した点
初めて読む人にも、話している内容が伝わるように具体的な事例を挙げて書くようにしました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース