職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(営業職・事務職)
総合職(営業職・事務職)
No.374097 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(営業職・事務職)
総合職(営業職・事務職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月 |
---|---|
実施場所 | 新宿本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 日東駒専、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークでは、お客様の条件に沿った物件を考えて発表するといった内容であった。条件が提示され、間取りや立地、アピールポイントなどを、実際にお客様に提案することを意識して発表を行った。模造紙に間取りや家具の配置まで具体的に詳細に書くことが印象的だった。
ワークの具体的な手順
まずお客様に関する情報や希望物件の条件などが提示される。その後、4.5人グループで間取り担当とアピールポイントや立地・情報担当に別れてそれぞれワークを行い、最後は話し合って発表を行った。
インターンの感想・注意した点
提示されている条件は全グループと同じなので、似たような物件にならないようにオリジナリティを出すことを意識して行った。発表の仕方も、実際にお客様に提案するように行うため、ただ発表するだけでなくお客様の気を引くような提案の仕方が求められる。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中も社員の方がアドバイスなど気にかけてくださり、とても親身に接してくれた。また、インターンシップ後半には座談会もあり、質問をすることができるため、社員の方との関わりは十分にできると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産業界は個人的な体育会系でブラックなイメージがあり、心配であった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ミサワホーム不動産は不動産業界の中でも体育会系では無いと感じた。親身に寄り添ってくださり、和やかな雰囲気の社風であると実感した。また、座談会に登壇した社員の方も、この和やかな雰囲気が魅力に感じ入社したと述べていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職