職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.265844 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
上智大学 | 文系
2022年5月上旬
リクルーター面談
2022年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 選考ではないため、結果通知はなかった。二次選考を突破した学生はこの個人面談と社員座談会に参加し、それが終わると最終縁談という流れ。 |
結果通知方法 | 結果通知はなかった。 |
経緯
若手社員の方と1対1で面談が行われる。私は地域共創部の入社三年目の社員の方と面談を行い、企業研究で疑問に思ったことを質問した。
会場到着から選考終了までの流れ
実施予定時刻からオンラインで面談が開始。一時間の面談の予定だったが、延長してもらい聞きたいことをすべて質問した。
質問内容
社員から質問されることはなかった。あくまで自分が聞きたいことを聞いて疑問を解消する場として用意されているという印象を受けた。質問に対しては真摯に答えてくださり、企業のことをしっかりと伝えようとする姿勢が伝わり嬉しかった。
雰囲気
若手社員の方で自分と年齢も近いということもありとても話しやすかった。
注意した点・感想
ありきたりなことを聞くのではなく、物件訪問、企業のHPや統合報告書、有価証券報告書を読んで疑問に思ったことを質問した。特に私は事業部の業務の縦割りの理解が曖昧だったのでここで確認をし、今後の展望等について詳しく聞いた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。