職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.255253 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 分かりません |
交通費補助の有無 | 交通費・昼食代として2000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方を役所の社員に見立て、情報収集を行うロープレがありましたが、こちらは社員の方から指名された学生が代表して行うものでした。ISM水道橋という物件を調査し、市場価値を向上させ有効活用を目指すワークを行いました。4〜6名ほどのグループに分かれ、約1時間半話し合いを行ったあと、簡単にプレゼンを...
ワークの具体的な手順
個人作業→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
とにかく積極的に参加すること。グループワーク中は社員の方が巡回してくださるため、その際にコミュニケーションをとり質問をすることで熱心に取り組んでいることをアピールしました。グループのメンバーの方がとても熱意のある方だったので、より意識しました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に参加できます。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでの巡回時が主です。分からないことを気軽に聞けるフランクな雰囲気でした。座談会では部署や年次の異なる3名の社員の方とお話する機会があります。質問に対しては嘘をつかずにストレートにお答えいただいた印象です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しい、体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄のよい柔らかい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。